【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)

#東京 #散歩 #橋

サイトマップ東京都 国宝・重要文化財 > 永代橋

【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11080595.jpg

永代橋(えいたいばし)は、東京、隅田川にかかる鋼鉄製の道路橋です。建造されてから100年が経とうとしている歴史ある橋で、国の重要文化財に指定されています。



1 アクセス情報
 1-1 アクセス用マップ
 1-2 バスでのアクセス情報
 1-3 お得な路上パーキング

2 訪れた時の様子(画像)

3 永代橋の説明



1【アクセス詳細情報】

1-1 アクセスマップ





1-2 バス

都営バスの東22系統の、
佐賀一丁目地図・黒1)バス停から、徒歩2分。
または、
永代橋地図・黒2)バス停から、徒歩2分。

都営バスの時刻表、料金検索は、
NAVITIME バス乗り換え案内 などの各種乗り換え案内アプリ
Google Map ルート案内機能
などが対応しています。

都営バスでは、全国共通交通系ICカード使用可能。

東京駅
 |
茅場町駅
 |
永代橋
 |
佐賀1丁目
 |
門前仲町駅
 |
東陽町駅
 |
住吉駅
 |
錦糸町駅




1-3 駐車場

橋の両側に、多数の時間貸駐車場があります。
NAVITIME 駐車場検索ページで、「永代橋 東京」と検索してみてください。
料金の相場は、¥800〜¥1,000/1時間、です。

橋から500mほど離れますが、
300円/1時間のお安い路上パーキングエリア(警視庁の時間制限駐車区間)もあります。
地図・二本の黒ライン A〜B。




2【訪れた時の様子】

1
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11050961.jpg

2
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11051209.jpg

3
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11051694.jpg

4
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11054711.jpg

5
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11055117.jpg

下の写真、「復興局」の文字が見えます。
大正12年(1923年)の関東大震災後の復興事業の一環で建造された橋、だからです。
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11055590.jpg

7
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11060745.jpg

8
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11063518.jpg

9
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11063987.jpg

10
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11064301.jpg

11
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11064873.jpg

12
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11065255.jpg

13
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11072145.jpg

14
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11072699.jpg

15
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11073057.jpg

16
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11073531.jpg

17
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11073940.jpg

18
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11080966.jpg

19
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11081535.jpg

20
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11081918.jpg

21
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11082389.jpg

22
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11084848.jpg

23
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11085206.jpg

24
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11085631.jpg

25
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11090051.jpg

26
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11050533.jpg

27
【重要文化財|永代橋】 見学のしかた (東京都)_b0212342_11054374.jpg




3【永代橋の説明】

永代橋は、関東大震災(1923年)からの復興事業の一環として、大正15年(1926年)に完成した鋼鉄の橋です。
橋の長さは約185m、幅約26m。"三径間カンチレバー式タイドアーチ鋼橋" という型式で、放物線状の大規模アーチを中心として、桁高を巧みに変化させた荘重な造形により、力学的合理性に基づく近代的橋梁美を実現した橋梁です。

橋脚(川から出ている柱)と橋脚の間の長さが、鉄の橋としては当時日本最長で、建築技術達成度を示す重要な遺構、ということで、平成19年(2007年)、国の重要文化財に指定されました。

No.170521

by h9w457y8i | 2022-04-25 10:31 | 東京 | Comments(0)

日本の国宝、重要文化財を中心に、世界各地の世界遺産見学のしかた、海外鉄道の乗り方も。


by h9w457y8i

検索

カテゴリ

北海道
青森
岩手
秋田
宮城
山形
福島
茨城
千葉
栃木
群馬
埼玉
東京
神奈川
山梨
新潟
富山
石川
福井
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
アメリカ
イギリス
イタリア
インド
オーストラリア
韓国
シンガポール
タイ
台湾
中国
ドイツ
ネパール
フィリピン
フィンランド
フランス
ベトナム
ベルギー
香港
マカオ
ルクセンブルグ
ロシア
用語解説
分布マップ
特集
特別公開スケジュール
文化財ランキング
飲食店備忘録
雑記帳
おおさk

兵庫県
和歌山k

東京都
 
わか
ながさk

京都府
 秋田

以前の記事

2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 11月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31