【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた

#上野公園 #観光 #見どころ

サイトマップ東京都国宝・重要文化財 > 旧東京科学博物館本館

【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_13441750.jpg



1 アクセス詳細情報
 1-1 アクセスマップ
 1-2 最寄りの駅から徒歩
 1-3 駐車場

2 見学のしかた(開館時間など)

3 訪れた時の様子(写真)

4 旧東京科学博物館本館の説明

5 問い合わせ




1【アクセス詳細情報】

1-1 アクセスマップ


国立科学博物館は、赤マーカー1
スマートフォンで地図の右側が見にくい場合は、画面を横向きに



1-2 駅から徒歩
JR 上野駅 公園口から、徒歩約5分(約400m)。

東京メトロ 銀座線・日比谷線 上野駅 7番出口から、徒歩約9分(650m)。

京成電鉄 京成本線 京成上野駅 正面口から、徒歩約9分(700m)。



1-3 駐車場
国立科学博物館の見学者用付属駐車場はありません。

半径300m以内に多数の時間貸駐車場があります。
国立科学博物館公式サイト を参照してください。

とにかく安いのがいい、1時間しか駐車できなくてもいい、
というのであれば、路上のパーキングメーターが上野駅近くに設置されています。
土日に停められる場所もあります。
詳細は、警視庁公式サイトを参照してください。





2【見学情報】

開館時間、入館料、イベントなどの最新情報は、国立科学博物館 公式HP を参照してください。

2022.2
[開館時間]
通常 09:00〜17:00
金曜日、および土曜日 09:00〜20:00
その他、ゴールデン・ウィークなどは別。

[入館料]
常設展示 620円
その他割引料金があります。
詳細は、国立科学博物館公式サイト を参照してください。

[休館日]
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/28〜1/1)
特別展開催時は変更になる可能性があります。

[館内の撮影]
原則として自由です。
ただし、撮影禁止の表示があるもの、館内で上映されている動画は撮影禁止。
また、館内での一脚・三脚・自撮り棒の使用、集合写真の撮影も禁止です。





3【訪れた時の様子】

1
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14332723.jpg

2
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_13434763.jpg

3
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_13441750.jpg

4
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_16183500.jpg

5
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_13200962.jpg

6
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14271856.jpg

7
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14281218.jpg

8
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14284357.jpg

9
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14291224.jpg

10
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14294218.jpg

11
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14301348.jpg


外壁は、こんな感じのタイルで装飾されています。こういう筋が入ったタイルを「スクラッチタイル」と言い、大正、昭和初期の大型洋風建築にはよく使われたタイルです。
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14304280.jpg

13
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14312028.jpg

14
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14352601.jpg

15
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14355820.jpg

16
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14363083.jpg

17.1
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14393179.jpg

18
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14371200.jpg

19
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14374219.jpg

20
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14382001.jpg

21
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14384998.jpg

22
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14401184.jpg

23
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14404702.jpg

24
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14411822.jpg

25
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14414837.jpg

26
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14421889.jpg

27
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14424906.jpg

28
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14432821.jpg

29
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14455843.jpg


ホール最上階にある、小川三知のステンドグラス。日本にあるステンドグラスの中でも傑作と言われているそうです。
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14480426.jpg

31
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14462744.jpg

32
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14501141.jpg

33
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14504196.jpg

34
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14512959.jpg

35
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14515953.jpg

36
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14525446.jpg

37
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14532484.jpg

38
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14535307.jpg

39
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14550854.jpg

40
【重要文化財|旧東京科学博物館 本館】(国立科学博物館 上野本館) 行き方、見学のしかた_b0212342_14554874.jpg





4【旧東京科学博物館本館の説明】

国立科学博物館の日本館(旧東京科学博物館本館)は、昭和6年(1931年)に完成しました。

ネオ・ルネサンス調の建物は、大正12年(1923年)の関東大震災からの復興を意識して建てられており、鉄筋コンクリートで建設されるなど耐震・耐火構造にも注意が払われました。

建物を上から見ると、当時最先端技術の象徴だった飛行機の形をしています。
中央ホール上部などに使われているステンドグラスは小川三知(おがわ さんち)のアトリエ製作で、日本のステンドグラス作品の中でも傑作と言われています。
また、建物の内外に使われている装飾性の高い飾りなども、戦後の建物にはあまり見られず、この建物の見所と言えます。

国立科学博物館日本館は、日本初の本格的社会教育施設として重要であり、またデザイン的にも密度が濃く当時の設計水準を示すものとしても重要な建造物、ということで、平成20年(2008年)、国の重要文化財に指定されました。




5【問い合わせ】

国立科学博物館 公式サイト 問い合わせページへ。
電話番号 03-3822-0111



このページは、以下の記述などを参照しています。
国立科学博物館 公式HP
文化庁国指定文化財等データベース
現地案内看板

No.161007


by h9w457y8i | 2022-02-23 08:45 | 東京 | Comments(0)

日本の国宝、重要文化財を中心に、世界各地の世界遺産見学のしかた、海外鉄道の乗り方も。


by h9w457y8i

検索

カテゴリ

北海道
青森
岩手
秋田
宮城
山形
福島
茨城
千葉
栃木
群馬
埼玉
東京
神奈川
山梨
新潟
富山
石川
福井
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
アメリカ
イギリス
イタリア
インド
オーストラリア
韓国
シンガポール
タイ
台湾
中国
ドイツ
ネパール
フィリピン
フィンランド
フランス
ベトナム
ベルギー
香港
マカオ
ルクセンブルグ
ロシア
用語解説
分布マップ
特集
特別公開スケジュール
文化財ランキング
飲食店備忘録
雑記帳
おおさk

兵庫県
和歌山k

東京都
 
わか
ながさk

京都府
 秋田

以前の記事

2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 11月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31