大阪府 国宝・重要文化財(建造物)リスト 名称のみ
サイトマップ > 大阪府の国宝・重要文化財 > モバイル版リスト
スマートフォンで地図が見にくい場合は、画面を横向きに
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行・わ
画像、解説付きリストはこちら
★ = 国宝
あ行
愛珠幼稚園 園舎 あいしゅようちえん えんしゃ
泉穴師神社 いずあなしじんじゃ 本殿、摂社住吉神社本殿、摂社春日神社本殿
泉井上神社 境内社和泉五社総社 本殿 いずみいのうえじんじゃ けいだいしゃいずみごしゃそうしゃ ほんでん
板塔婆 (泉大津市) いたとうば
厳島神社 末社春日神社 本殿
岩湧寺 多宝塔 いわわきじ たほうとう
叡福寺 えいふくじ 聖霊殿(せいりょうでん)、多宝塔
烏帽子形八幡神社 本殿
大江橋 および 淀屋橋
大阪市中央公会堂
大阪城 大手門、大手門南方塀、大手門北方塀、多聞櫓北方塀、多聞櫓、千貫櫓、乾櫓、一番櫓、六番櫓、焔硝蔵、金蔵、金明水井戸屋形、桜門
大阪府立図書館 (大阪府立中之島図書館)
意賀美神社 本殿 おがみじんじゃ ほんでん
奥家住宅 表門、主屋、土蔵、西土蔵
奥田家住宅 主屋、表門、乾蔵、旧綿蔵、納屋、米蔵1、米蔵2
か行
海会寺 かいえじ 本堂および庫裏、門廊
片埜神社 本殿 かたのじんじゃ ほんでん
交野天神社 かたのてんじんじゃ 本殿、末社八幡神社本殿
観心寺 ★金堂、訶梨帝母天堂(かりていもてんどう)、書院、建掛塔(たてかけのとう)、恩賜講堂
願泉寺 本堂、太鼓堂、表門
北田家住宅 主屋、表門、乾蔵、北蔵
久安寺 楼門
旧泉家住宅 (日本民家集落博物館内)
旧緒方洪庵住宅 きゅう おがたこうあん じゅうたく
旧鴻池新田会所 きゅう こうのいけしんでんかいしょ 本屋、屋敷蔵、文書蔵、米蔵、道具蔵
旧小西家住宅
旧椎葉家住宅 きゅう しいばけ じゅうたく 主屋、馬屋
旧浄土寺 九重塔
旧杉山家住宅
旧造幣寮鋳造所 正面玄関 きゅう ぞうへいりょうちゅうぞうしょ しょうめんげんかん
旧西尾家住宅 主屋、積翠庵、離れ西棟、離れ東棟、戌亥土蔵、戌亥角土蔵、米蔵
旧山田家住宅
日部神社 くさかべじんじゃ 本殿、石灯籠
杭全神社 本殿 くまたじんじゃ ほんでん 第一殿、第二殿、第三殿
五社神社 十三重塔 ごしゃじんじゃ じゅうさんじゅうのとう
★孝恩寺 観音堂 こうおんじ かんのんどう
金剛寺 金堂、御影堂、鐘楼、食堂、多宝塔、楼門、摩尼院書院(まにいん しょいん)
金禅寺 三重宝篋印塔 こんぜんじ さんじゅうほうきょういんとう
さ行
★桜井神社 拝殿
左近家住宅 さこんけ じゅうたく
三田家住宅 さんだけ じゅうたく 本屋、土蔵
慈眼院 じげんいん ★三重塔、金堂
四天王寺 本坊西通用門、本坊方丈、五智光院、六時堂、元三大師堂、石舞台、鳥居
勝鬘院 塔婆(多宝塔) しょうまんいん とうば
住吉大社 ★本殿(第一殿、第二殿、第三殿、第四殿)、南門、東楽所、西楽所、石舞台、幣殿及び渡殿(第一殿、第二殿、第三殿、第四殿)、南高蔵、北高蔵、摂社大海神社幣殿及び渡殿、摂社大海神社本殿、摂社大海神社西門、末社招魂社本殿(旧護摩堂)
泉布観 せんぶかん
総福寺 鎮守天満宮 本殿
た行
大安寺 本堂 だいあんじ ほんどう
大威徳寺 多宝塔 だいいとくじ たほうとう
高橋家住宅
高林家住宅 主屋、表門、米蔵、西蔵
建水分神社 本殿 たけみくまりじんじゃ ほんでん
多治速比売神社 本殿 たじはやひめじんじゃ
積川神社 本殿 つがわじんじゃ
富田林興正寺 別院 とんだばやしこうしょうじ べついん 本堂、対面所、鐘楼、鼓楼、山門、御成門
な行
中家住宅 なかけ じゅうたく
長野神社 本殿
南宗寺 なんしゅうじ 仏殿、山門、唐門
錦織神社 にしきおりじんじゃ 本殿、摂社春日社本殿、摂社天神社本殿
は行
波太神社 はたじんじゃ 本殿、末社三神社本殿
原田神社 本殿
聖神社 ひじりじんじゃ 本殿、末社三神社本殿、末社滝神社本殿
火走神社 摂社幸神社 本殿 ひばしりじんじゃ せっしゃみゆきじんじゃ ほんでん
兵主神社 本殿 ひょうすじんじゃ ほんでん
葛井寺 四脚門 ふじいでら しきゃくもん
船守神社 本殿 ふなもりじんじゃ ほんでん
普門寺 方丈 ふもんじ ほうじょう
降井家 書院 ふるいけ しょいん
法道寺 ほうどうじ 多宝塔、食堂(じきどう)
ま行
摩尼院 書院 まにいん しょいん
水無瀬神宮 客殿、茶室
綿業会館
や行
八坂神社 本殿
山口家住宅
山添家住宅
山本家住宅
吉村家住宅
淀川 旧分流施設 毛馬洗堰(けまあらいぜき)、毛馬第一閘門(けまだいいちこうもん)
ら行
来迎寺 本堂
竜泉寺(龍泉寺)仁王門
by h9w457y8i
| 2021-11-11 12:29
| 大阪
|
Comments(0)