東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)


サイトトップ > 東京都 国登録有形文化財

名称のみリスト



上の地図は、
東京都の全ての国宝、重要文化財建造物、登録有形文化財、史跡の詳細位置をプロットしています。
また、全国の全ての国宝、重要文化財建造物の詳細位置をプロットしています。
地図のマーカーから、行き方、見学のしかたページにジャンプできます。(ブログに記事を作った文化財のみ)



国登録有形文化財
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行・わ



全国の国宝、重要文化財などのリストは、こちらのページから




国登録有形文化財

(一部)

あ行

青山学院
あおやまがくいん
ベリーホール、間島記念館

秋山家住宅
あきやまけ じゅうたく
主屋、土蔵

芦葉家住宅
あしばけ じゅうたく
倉庫、門

新井家住宅主屋(新宿区)
あらいけじゅうたく しゅおく
木造二階建洋風建築。雰囲気はあるがかなり古く手入れはされていない風情。

新井家住宅(調布市)
あらいけじゅうたく
内蔵、旧蚕室、主屋、外蔵、中門および塀

安藤家住宅主屋
あんどうけじゅうたく しゅおく

池上家住宅 主屋
いけがみけじゅうたく しゅおく

石川酒造
いしかわしゅぞう
本蔵、向蔵、雑蔵、新蔵、文庫蔵、長屋門
明治13年(1880年)竣工。造り酒屋の土蔵造り。ガイドツアーにて見学可能。要予約。詳細は石川酒造公式サイトへ。
map 35.71925, 139.33259


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_09090139.jpg伊勢五
いせご
蔵、主屋
江戸時代から続く米屋。明治初期の建築。現役の店舗であり、内部の見学は不可と思われる。
map 35.72687, 139.74035

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_05323610.jpg伊勢屋 店舗兼主屋
いせや てんぽけんしゅおく
昭和2年(1927年)の建築。明治時代から続く老舗の天丼屋で、現在もランチのみで営業中。文化財としての見学は受け付けていない。
map 35.72506, 139.79707

市田家住宅
いちだけ じゅうたく
裏門、表門、蔵、主屋

(一瀬家住宅 いちのせけ じゅうたく は、2019年に解体)

一水寮
いっすいりょう

伊藤家住宅主屋(大田区)
いとうけじゅうたく しゅおく

伊藤家住宅主屋(三鷹市)
いとうけじゅうたく しゅおく


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_06104032.jpg今半別館
いまはん べっかん
北棟、玄関棟、南棟
昭和25年(1950年)頃の建築。すき焼きの老舗として現在も営業中。今半HP

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_21175397.jpg位田家住宅 主屋
いんでんけ じゅうたく しゅおく
昭和5年(1930年)の建築。昭和初期の中流家庭住宅の典型。和洋折衷部分あり。現住につき非公開。
map 35.59937, 139.66390

宇津木家住宅主屋
うつきけじゅうたく しゅおく


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_05120803.jpg雲鷹丸
うんようまる
明治42年(1909年)に建造された、現存する日本最古の鋼鉄製の帆船。東京海洋大学品川キャンパス内の陸上に定置されている。老朽化が激しいため船の内部は非公開。(2017.5時点)

江戸屋 店舗兼住宅
えどや てんぽけんじゅうたく

青梅織物工業協同組合
おうめ おりものこうぎょう きょうどうくみあい
旧織物加工工場、旧都立繊維試験場、旧発券倉庫、本館
本館は木造モルタル二階建の中規模事務所建築。特徴なし。

お茶の水女子大学
おちゃのみずじょしだいがく
表門、講堂、附属幼稚園園舎、本館

温故学会会館
おんこがっかいかいかん
鉄筋コンクリート2階建。1927年竣工。塙保己一史料館として一般公開。詳細は温故学会公式サイトを参照。
map 35.65437, 139.71138

御嶽神社
おんたけじんじゃ
行水堂、社務所、末社一山神社祖霊社


か行

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_05130212.jpg学士会館
がくしかいかん
昭和3年(1923年)に竣工。館内のパブリックスペース(ホールや階段など)の見学は自由。内部の撮影は原則禁止。記念撮影程度なら可。2017.1

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_06110803.jpg学習院
がくしゅういん
厩舎、正門、西第一号館(旧中等科教場)、東別館(旧皇族寮)、南一号館(旧理科特別教場)、乃木館(旧総寮部)、北別館(旧図書館)
正門脇の守衛所に届け出れば、学内の見学、および個人で楽しむ範囲の写真撮影は自由に行ってよい。ただし建物内部への立ち入りは不可。学習院大学学長室広報センターに電話で確認済み。

割烹美家古 向島本店 店舗
かっぽうみやこ むこうじまほんてん てんぽ

カトリック神田教会 聖堂
かとりっくかんだきょうかい せいどう

金澤家住宅
かなざわけ じゅうたく
主屋、門および塀、洋館(といっても板張りの目立たない小さな倉庫のような建物)

鎌田毛住宅
かまたけ じゅうたく
主屋、離れ、門及び塀
35.65276, 139.65220


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_06113298.jpg神谷バー本館
かみやばー ほんかん
国指定重要文化財のシャトーカミヤ(現・牛久シャトー)の創設者、神谷氏が創業したバー。現在も営業中。公式ホームページ

河津家住宅主屋<br>
かわづけじゅうたくしゅおく
洋風小規模住宅。1929年頃竣工。

河原家住宅主屋

かわはらけじゅうたくしゅおく
学校建築の一部を移築した特異な小規模住宅建築。キワモノ系。

寛永寺
かんえいじ
護国院庫裏、渋沢家霊堂

神田神社
かんだじんじゃ
神饌所(しんせんじょ)、西門、拝殿、東門、幣殿、宝庫、本殿、瑞垣(みずがき)
鉄筋コンクリート造。昭和初期の神社建築。

菊池寛実記念智美術館別館
きくちかんじつ きねんともびじゅつかんべっかん
洋風木造2階建住宅建築。あまり古い趣きはない。月に1〜2度、ランチおよび学芸員解説付きの特別公開あり。要予約。参加費8,000円。詳細は智美術館公式サイト参照。

菊池家住宅
きくちけじゅうたく
茶室、茶室待合、茶室門および塀

旧伊勢屋質店
きゅういせやしちてん
座敷棟、土蔵、見世

旧大田黒家住宅
きゅうおおたぐろけじゅうたく
蔵、洋館

旧滋賀家住宅主屋
きゅうしがけじゅうたくしゅおく

旧島津家住宅 アトリエ
きゅう しまづけ じゅうたく あとりえ


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_21174344.jpg旧園田家住宅スタジオ
きゅう そのだけ じゅうたく すたじお
昭和30年(1955年)の建築。音楽家の自宅兼スタジオ。簡素で小規模だが、吹き抜けの音楽室、暖炉のある居間を持つ木造モダニズム建築。非公開。
map 35.61096, 139.67161

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_08304703.jpg旧東京市深川食堂
きゅうとうきょうし ふかがわしょくどう
昭和7年(1932年)竣工の鉄筋コンクリート造2階建。大正12年(1923年)に起きた関東大震災の復興事業の一環として建設された市営食堂。2009年に改修され、現在は深川東京モダン館として一般公開。
map 35.67408, 139.79489

旧常盤家本館(石合家住宅主屋)
きゅう ときわや ほんかん


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_21552307.jpg旧丹羽家住宅蔵
きゅう にわけ じゅうたく くら
昭和11年(1936年)の建築。鉄筋コンクリート造。周辺は公園として整備され、外観は常時見学可能。内部は非公開。
map 35.73804, 139.74252


旧野方配水塔
きゅうのかたはいすいとう
高さ34mの鉄筋コンクリート製配水塔。現在は災害時用給水塔として利用されている。周辺は公園として整備されている。

旧弘田家住宅
きゅうひろたけじゅうたく
主屋、門柱および塀

旧ほていや玩具店店舗
きゅうほていやがんぐてん てんぽ

旧本多家住宅
きゅうほんだけじゅうたく
倉、長屋門


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_06122132.jpg旧文部省庁舎
きゅうもんぶしょう ちょうしゃ
霞が関の文部科学省本庁舎に隣接。内部の一部を一般公開。玄関ホール、階段には大理石が使われ、竣工当時の趣がある。3F旧大臣室は情報ひろばの一環として公開されている。
map 35.67129, 139.74925

旧ヤマジュウ田村家住宅
きゅう やまじゅう たむらけ じゅうたく
主屋、西土蔵、東土蔵


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_14174565.jpg教證寺 客殿
きょうしょうじ きゃくでん
明治36年(1909年)の建築。木造二階建て、瓦葺き。不忍池に面した東側の二階部分に、広い廊下と大きな窓を作り、眺めをよくしている。本堂は幕末に建てられた土蔵造りの建物で、同じく国の登録有形文化財。
map 35.70936, 139.76900

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_08430394.jpgキリスト友会 フレンズセンター
きりすとゆうかい ふれんずせんたー
大正11年(1922年)、宣教師館として建てられた。現在は国外から訪れる信者のための宿泊施設として使われている。見学については、外観は事前連絡した場合は可能。内部は非公開で、年に一度、秋に特別公開される。
map 35.64263, 139.73827

栗原家住宅
くりはらけ じゅうたく
稲荷社および石鳥居、蔵、主屋、門柱および塀


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_08031268.jpg黒沢ビル
くろさわびる
昭和4年(1929年)竣工。当初は眼科病院として建てられた。鉄筋コンクリート造、地上3階、地下1階。館内の随所に小川三知のステンドグラスがあしらわれているのが特徴。現在は複数の医院が入居する医療ビルになっている。公道に面しており、外観は常時見学可能。内部は月に一度、解説付きで公開される。有料。
map 35.70905, 139.77056

幻戯山房(旧角川家住宅主屋)
げんざさんぼう
現代数奇屋風木造建築。

小池家住宅主屋
こいけけじゅうたく しゅおく
洋風木造2階建。一部ハーフティンバー。

功運寺
こううんじ
庫裏、山門、鐘楼

高岩寺 本堂
こうがんじ ほんどう

古宇田家住宅
こうだけ じゅうたく

国際基督教大学 泰山荘
こくさいきりすときょうだいがく たいざんそう
表門、蔵、高風居、車庫、書院、待合
昭和初期に建てられた実業家の別荘。普段は非公開だが、大学文化祭や秋の東京都文化財ウィークに一般公開される。詳細は国際基督教大学公式サイト参照。

国際文化会館 本館
こくさいぶんかかいかん ほんかん
大型鉄筋コンクリート建築。地上3階。文化財的風情はあまりない。

国士舘 大講堂
こくしかん だいこうどう
35.64830, 139.65339


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_06124988.jpg国立天文台
こくりつてんもんだい
表門、旧図庫および倉庫、ゴーチェ子午環室、第一子午線標室、第一赤道儀室、大赤道儀室、第二子午線標室、太陽分光写真儀室、門衛所、レプソルド子午儀室
第一および第二子午線標室以外は外観の見学が可能。太陽分光写真儀室と門衛所以外は内部も公開している。
map 35.67487, 139.53693

五島美術館
ごとうびじゅつかん
本館、古経楼(こきょうろう)、富士見亭
本館は昭和35年(1960年)の竣工。鉄筋コンクリート造、平屋。寝殿造のデザインを取り入れている。本館は一般公開されているが館内は撮影禁止。二つの茶室は外観のみの公開だが、1月下旬と5月下旬の年に二日、内部が特別公開される。詳細は五島美術館公式サイトを参照。

小宮家住宅主屋
こみやけじゅうたく しゅおく

金剛院
こんごういん
庫裏、本堂


さ行

さかえビル

坂間家住宅主屋
さかまけじゅうたく しゅおく

佐々木家住宅主屋
ささきけじゅうたく しゅおく

実相寺
じっそうじ
本堂、門
大正時代の末に浅草から移転した日蓮宗の寺院。昭和3年(1928年)の建築。本堂は木造、金属板葺き。一般的な寺院建築で、近代的なところはない。
map 35.58002, 139.70285

渋谷区立 広尾小学校
しぶやくりつ ひろおしょうがっこう
鉄筋コンクリート造3階建。火の見櫓の塔屋がある。内部非公開。公開情報はない。
map 35.65179, 139.71208

志村家住宅門および石垣
しむらけじゅうたく もんおよびいしがき

蛇の湯温泉 たから荘
じゃのゆおんせん たからそう

松風荘
しょうふうそう
主屋、門

昭和のくらし博物館(旧小泉家住宅主屋)
しょうわのくらしはくぶつかん
古い一般の民家。注目すべき建物ではない。


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_09263048.jpg進開屋
しんかいや
昭和初期の木造町家。現役のそば屋。
map 35.7253, 139.7415

新町館(三宅家住宅)
しんまちかん
単なる古い鉄筋コンクリート造の二階建ての事務所。

すぺーす小倉屋
すぺーすおぐらや 蔵、店舗

西郊ロッヂング
せいこうろっぢんぐ
木造モルタル二階建の集合住宅。洋風銭湯のような風情。

瀬川家住宅(旧古市家住宅)
せがわけじゅうたく
蔵、主屋 純和風住宅。


た行

タイガービルヂング

台東区立 朝倉彫塑館
たいとうくりつ あさくらちょうそかん
住居、アトリエ棟、旧アトリエ、東屋

高橋建築事務所社屋
たかはしけんちくじむしょ しゃおく
木造二階建、洋風ハーフティンバー建築。瓦葺。

高橋診療所
たかはし しんりょうじょ

高村家住宅主屋
たかむらけ じゅうたく しゅおく


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_21174956.jpg竹中家住宅 主屋
たけなかけ じゅうたく しゅおく
昭和初期の典型的な中流家庭住宅。木造二階建て、桟瓦葺、板張りの壁。現住のため内部非公開。
map 35.59921, 139.6637

玉置文治郎ビル
たまおきぶんじろうびる
昭和4年(1929年)竣工。街中の細長い鉄筋コンクリート製四階建てビル。公道に面しており、外観は見学可能。内部見学は、多分できない。1Fは薬局。
map 35.69455, 139.78559


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_10094881.jpg燕湯
つばめゆ
昭和25年(1950年)建築の銭湯。木造二階建て。2020.7 営業中。文化財としてのみの内部見学は不可。脱衣所、浴室の高い吹き抜けが特徴。
map 35.70553, 139.77283

照田家住宅 主屋
てるたけじゅうたく しゅおく
昭和28年(1953年)の小規模和風建築。木造二階建て、瓦葺き。非公開。敷地は公道に面しているが、道路から見られるのもコンクリート塀越しに二階部分のみ。2015年の東京文化財ウィークで内部が公開された。2019年は公開なし。
map 35.69377, 139.80050


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_05154494.jpg東京商船大学 (現 東京海洋大学)
とうきょうしょうせんだいがく
1号館、旧天体観測所(第1観測台、第2観測台)、事務局管理棟、2号館
東京海洋大学越中島キャンパスにある。内部は非公開だが、キャンパス内への入場、および建物の外観見学は自由にできる。越中島キャンパス代表番号に電話で確認済み。2016.11

東京女子大学
とうきょうじょしだいがく
講堂・礼拝堂、本館、6号館(東校舎)、7号館(西校舎)、14号館(安井記念館)、16号館(外国人教師館)、17号館(ライシャワー館)
文化財の概要、見学のための問い合わせなどは、東京女子大学公式サイト参照。

東京大学
とうきょうだいがく
教養学部旧第一高等学校本館(時計台)、工学部1号館、工学部列品館、先端科学技術研究センター十三号館(旧東京帝国大学航空研究所本館)、大講堂(安田講堂)、法学部3号館、法文1号館、法文2号館、本郷正門及び門衛所、野球場観覧席・ダッグアウト及びフェンス


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_17131869.jpg東京農工大学 農学部 本館
とうきょうのうこうだいがく のうがくぶほんかん
昭和9年(1934年)の竣工。東京農工大学の前身、東京高等農林学校の開学当時からある。鉄骨鉄筋コンクリート造で、一部外壁がスクラッチタイル装飾されているのが特徴。普段は外観のみ見学可能。内部は毎年秋の東京文化財ウィークに合わせて一般公開される。
map 35.68421, 139.48124

東京文化財研究所 黒田記念館
とうきょうぶんかざいけんきゅうじょ くろだきねんかん
書庫、本館
一般公開。詳細は黒田記念館公式サイト参照。


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_09013704.jpg虎ノ門大坂屋砂場 店舗
とらのもん おおさかや すなば てんぽ
大坂屋砂場は明治5年(1872年)創業の老舗蕎麦屋。現在も営業中。建物は大正12年(1923年)竣工。文化財としての見学案内はない。
map 35.66822, 139.75069


な行

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_08112346.jpg中江 店舗
なかえ てんぽ
大正13年(1924年)の建築。現役の桜鍋(馬肉の鍋)の店舗で、外観は高く積まれた熨斗(のし)瓦に特徴がある。内部は、竹の組子に松竹梅と桜をあしらったに特徴がある。文化財見学のための内部公開はない。
map 35.72512, 139.79702

西川家 旧別邸 蔵
にしかわけきゅうべってい くら
鉄筋コンクリート造、土蔵風の小規模蔵。

日本学園 1号館
にほんがくえん いちごうかん
35.66509, 139.64928


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_21440317.jpg日本工業倶楽部会館
にほんこうぎょうくらぶかいかん
大正9年(1920年)竣工。日本には少ないセセッション様式を採用。実業家の親睦を目的とした社交クラブであり、会員以外は見学はおろか立ち入りもできない。会館に直接出向いて確認済み。
map 35.68331, 139.76471

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_09185517.jpg日本聖公会東京教区 東京諸聖徒教会 礼拝堂
にほんせいこうかい とうきょうきょうく とうきょうしょせいときょうかい れいはいどう
昭和6年(1931年)竣工。鉄筋コンクリート造。見学の可否は不明。
map 35.72385, 139.73908


は行

橋本家住宅
はしもとけじゅうたく
木造二階建、洋風住宅。瓦葺。

旗岡八幡神社絵馬殿
はたおかはちまんじんじゃ えまでん

花重店舗
はなじゅうてんぽ

ハリオグラスビル

はん亭

ビストロOJI(末光家住宅)
びすとろおぢ

一橋大学
ひとつばしだいがく
兼松講堂、旧門衛所、東本館

細井家住宅主屋
ほそいけじゅうたく しゅおく


ま行

真木家住宅
まきけじゅうたく
日本館、洋館
洋館はハーフティンバーやベイウィンドウがあるものの、小規模住宅でありデザインも特筆なし。

松本家住宅主屋
まつもとけじゅうたく しゅおく

三岸家住宅アトリエ
みぎしけじゅうたく あとりえ

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_08372224.jpg三菱電機 高輪荘
みつびしでんき たかなわそう
蔵、主屋、洋館
昭和初期(1930年ごろ)の建築。大型住宅建築。非公開。特別公開の情報もなし。
map 35.63578, 139.7305

水口家住宅洋館
みなくちけじゅうたく ようかん
小規模洋風住宅。フランス瓦葺きでそこそこ。

三橋家住宅主屋
みはしけじゅうたく しゅおく

宮川家住宅
みやがわけじゅうたく
主屋、納屋

宮城道雄記念館検校の間
みやぎみちおきねんかん けんぎょうのま
数奇屋風木造建築。

森田家住宅
もりたけじゅうたく
板塀、御看経堂(おかんきんどう)、旧米蔵、主屋、西蔵、前の蔵、見世蔵、味噌蔵、門

森博士の家
もりはかせのいえ
昭和の簡素な木造住宅。特筆なし。

守屋家住宅主屋
もりやけじゅうたく しゅおく


や行

山﨑家住宅主屋
やまざきけ じゅうたく しゅおく
明治10年(1877年)の建築。東京23区内の現住住宅としては珍しい茅葺の農家住宅。現住のため非公開。
map 35.58194, 139.67787

山本歯科医院
やまもと しかいいん

よし梅芳町亭
よしうめ よしちょうてい


東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_21173625.jpg吉川家住宅 主屋
よしかわけ じゅうたく しゅおく
大正12年(1923年)の建築。映画関係者が撮影用に建てたとされる。平屋建ての洋館で、いたって簡素だが、外観、内装、建具などが当初の姿を保っている。現住のため非公開。
map 35.59641, 139.66206

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_10573998.jpg萬屋酒店
よろずやさけてん
明治8年(1975年)の建築。現役の酒店として営業中。
map 35.57522, 139.70465


ら行・わ

東京都 国登録有形文化財 リスト (画像・解説付き)_b0212342_21175803.jpg私の家(清家清自邸)
わたしのいえ(せいけきよし じてい)
昭和29年(1954年)の建築。建築家、清家清の自宅。鉄筋コンクリート造の小規模住宅。ワンルームの間取りの中に家族が暮らす。床の高さを地面に近くし、庭と一体感を持たせている。非公開。
map 35.59401, 139.69150


by h9w457y8i | 2020-08-22 05:44 | 東京 | Comments(0)

日本だけでなく、世界各地の世界遺産見学のしかた、海外鉄道の乗り方、各地を訪れた時の街角スナップも。


by h9w457y8i

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31