千葉県 国登録有形文化財 名称のみリスト


サイトマップ  千葉県 > 登録有形文化財

全国文化財分布マップ



あ行

秋元家住宅土蔵
芥川荘
熱海輪店(旧千葉銀行大網支店)
新井時計店
飯沼本家 主屋、離れ屋、前蔵、明治蔵、甲子蔵、裏門および塀
石上酒造 麹室、米蔵、仕込蔵(醪蔵)、貯蔵蔵、文庫蔵、
石橋家住宅 土蔵、東の蔵、南の蔵、門
石原家住宅主屋
和泉公会堂
伊勢幸酒店 店舗兼主屋
磯角商店 主屋
一粒丸三橋薬局 店舗、土蔵
伊東家住宅主屋
岩井家住宅主屋(旧武蔵屋店舗)
内野家住宅 洋館
大多喜町役場 中庁舎
大野屋旅館
小高記念館
大屋旅館
小原家住宅 主屋、離れ、米蔵、文庫蔵、表門、旧長屋門



か行

懐石あた后(旧茂木房五郎家住宅) 店舗(居住棟)、土蔵
鶴泉堂菓子店 店舗兼主屋、石倉庫
加藤家住宅(茂原牡丹園) 主屋、長屋門
加藤家住宅 主屋(富津市)
加藤家住宅(市川市) 主屋、煉瓦塀
香取神宮 拝殿・幣殿・神饌所
木内家住宅 主屋、旧店舗、旧蔵
キノエネ醤油 事務所兼主屋、旧火入場及び変電室
木村家住宅(旧北白川宮邸)
旧秋場家住宅 主屋、土蔵、長屋門
旧浅子神輿店 店舗兼主屋
旧犬吠埼霧信号所 霧笛舎
旧今井家住宅 主屋、座敷棟、土蔵
旧岩崎家 末廣別邸 主屋、石蔵、東屋
旧小野瀬家住宅 主屋、店舗
旧河内屋 店舗及び主屋
旧斎藤家住宅(一宮町) 主屋、店蔵、土蔵
旧斎藤家住宅 主屋(松戸市)
旧藤谷家住宅 主屋、離れ
旧西廣家住宅(治郎吉) 主屋、倉庫(北倉、南倉)、煉瓦塀
旧平井家住宅 店舗兼主屋、座敷棟、脇蔵
旧陸軍演習場内圍壁
九十九里教会
香雲閣
興風会館
後藤家住宅 主屋、稲荷社
呉服新川屋 店舗
小湊鉄道 海士有木駅本屋(あまありきえき ほんや)、板谷隧道(いたや ずいどう)、馬立駅本屋(うまたてえき ほんや)、大久保隧道、上総牛久駅本屋上総鶴舞駅、上総村上駅本屋、上総山田駅本屋、旧鶴舞発電所、五井機関区機関庫および鍛治小屋、里見駅本屋、第一柴の下橋梁、第二柴の下橋梁、第一養老川橋梁、第二養老川橋梁、第四養老川橋梁、高滝駅本屋月崎駅、月崎第一隧道、養老渓谷駅本屋
近藤家住宅 主屋、土蔵、長屋門



さ行

坂本総本店店舗
笹屋 土蔵
山静堂 主屋
塩田家住宅 主屋
宍倉弥兵衛商店 店舗兼主屋
渋谷嘉助旧宅正門
澁谷家住宅 主屋、米蔵、門
清水屋本店 店舗兼主屋
下郡郵便局 旧局舎
昭和学院 創立記念館
翠州亭(旧スイス大使館)
鈴木家住宅(富津市) 石垣、石蔵、井戸、稲荷社、主屋
鈴木家住宅(鴨川市) 石蔵、穀蔵、主屋、離れ、火入れ蔵
鈴木家住宅(館山市) 表門、蔵、主屋
須藤家住宅 主屋
洲埼灯台
西洋館倶楽部(渡辺家住宅)
選擇寺 本堂 せんちゃくじ
染織処谷屋土蔵(夢紫美術館)



た行

大巌寺 本堂、書院
高原家住宅 店蔵
武田家住宅
多田屋 本社社屋、店舗
玉川旅館 2020年廃業、取り壊し済)
千葉県水道局 栗山配水塔
千葉県水道局 千葉高架水槽
千葉県水道局 千葉分場1号配水池
千葉県立佐倉高等学校 記念館
千葉市民ギャラリー・いなげ(旧神谷伝兵衛稲毛別荘)
千葉トヨペット本社(旧勧業銀行本店)
千葉黎明学園 生徒館
寺田園 旧店舗
寺田本家 醸造蔵
東葉高等学校正門(旧近藤家住宅長屋門)
戸邉五右衞門家住宅 主屋、倉庫、米蔵、土蔵
巴橋
豊乃鶴酒造 主屋、店舗、工場、酒蔵、精米所及び貯蔵庫、煙突



な行

中村家住宅 主屋、稲荷社、倉庫、煉瓦蔵、土蔵、防空壕、北蔵および事務所、門および石塀、離れ
滑川家住宅 主屋、長屋門(ながやもん)
日本福音ルーテル市川教会 会堂
野島埼灯台
野田市市民会館(旧茂木佐平治家住宅) 主屋、茶室



は行

八鶴亭 本館、浴室棟、新館、宿泊館、ビリヤード棟
廣瀬家住宅 主屋、蔵、倉庫、井戸上屋
紅屋商店 主屋、店舗
星野家薬局 店舗、調剤室、門



ま行

桝田家住宅 主屋、土蔵、不動尊祠、煉瓦塀、脇門
松ケ丘一号型街路灯
丸屋
宮醤油店 主屋、店舗、奥蔵、旧米蔵、西蔵、店蔵、東蔵、離れ、脇蔵
茂木七郎右衛門家住宅 主屋、書院、内門、奥文庫蔵、穀物蔵、琴平蔵、琴平神社(本殿、額殿(絵馬殿)、神楽殿、手水舎)、書院北・東側土塀、書院南側板塀、新蔵、新座敷、正門、本蔵、向蔵、煉瓦塀
茂木本家住宅 主屋、正門、板塀、稲荷神社、稲荷神社水屋、北蔵、旧米倉、旧仕込蔵、旧漬物倉、旧門番棟、庭門及び竹木賊張塀、南蔵、煉瓦塀
茂原昇天教会



や行

ヤマニ綱島商店 店舗
吉野酒造 店舗兼主屋、煙突、旧馬屋、松尾神社、石塀、南酒蔵、北酒蔵、南蔵、北土蔵、門



ら行・わ

旅館松の家


by h9w457y8i | 2020-03-28 10:18 | Comments(0)

日本の国宝、重要文化財を中心に、世界各地の世界遺産見学のしかた、海外鉄道の乗り方も。


by h9w457y8i

検索

カテゴリ

北海道
青森
岩手
秋田
宮城
山形
福島
茨城
千葉
栃木
群馬
埼玉
東京
神奈川
山梨
新潟
富山
石川
福井
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
アメリカ
イギリス
イタリア
インド
オーストラリア
韓国
シンガポール
タイ
台湾
中国
ドイツ
ネパール
フィリピン
フィンランド
フランス
ベトナム
ベルギー
香港
マカオ
ルクセンブルグ
ロシア
用語解説
分布マップ
特集
特別公開スケジュール
文化財ランキング
飲食店備忘録
雑記帳
おおさk

兵庫県
和歌山k

東京都
 
わか
ながさk

京都府
 秋田

以前の記事

2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 11月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31