【重要文化財】 碓氷峠鉄道施設 第三橋梁 (めがね橋) 概要

群馬県 近代文化遺産リスト碓氷峠鉄道施設トップページ概要 > 第三橋梁概要


碓氷峠鉄道施設
第三橋梁 ( 通称「めがね橋」)
だいさんきょうりょう


明治26年(1893年)、竣工。*1
煉瓦造
国指定重要文化財 平成6年(1994年)、指定。



碓氷峠鉄道施設のメインと言える建造物が、この第三橋梁、通称「めがね橋」である。

長さ91m、高さ31m。碓氷線最大、そして国内でも最大のレンガアーチ橋である。使われたレンガは202万8千個で、深谷、川口から運ばれた。明治25年(1892年)4月から基礎工事を始め、9月には橋脚が完成し、その後アーチ部分のレンガを積み始め、同年12月には完成したと言われている。明治27年(1894年)の地震で橋脚の一部にひびが入ったため、その後2年間で補強工事が行われた。そのため、アーチリングも太くなり、当初のスマートさはなくなったものの、その後の重い列車の通過にも耐えられるようになった。

第一橋台*2 (横川側=下画像右側の橋台)は、地盤が固く簡単な基礎で済んだが、第二橋台(軽井沢側=下画像左側の橋台)となるべきところは地盤が軟らかかったため、その部分のずっと下にトンネルを掘り、固い地盤を見つけ、その上に楕円状のレンガの基礎を積み上げて橋台にしたといわれている。第三橋脚(軽井沢側)も同じように地中深く橋脚が埋められている。橋脚には細長い石が縦に入っており(強度を強めるため。現在の鉄筋の代わり)、橋梁の上部(水抜き穴の上部)には軽量化のため、レンガくずや石炭ガラで埋められていると言われている。
【重要文化財】 碓氷峠鉄道施設 第三橋梁 (めがね橋) 概要_b0212342_927840.jpg

設計は主に英国人のチャールズ・アセントン、ワットリー・パウネルが担当したが、日本人では鉄道院技師の古川晴一が担当した。古川はその後、明治42年(1909年)に山陰本線の余部鉄橋の設計も行っている。*3

現在は遊歩道「アプトの道」として改修され、橋の上を徒歩で渡ることができる。詳細は見学要領(工事中)参照。


第三橋梁フォトギャラリーはこちら
【重要文化財】 碓氷峠鉄道施設 第三橋梁 (めがね橋) 概要_b0212342_1226451.jpg



*1 文化庁文化遺産データベースより。ただし、現地案内看板によると、前年の明治25年末に既に竣工していたようにも読める。
*2 用語解説参照。
*3 現地案内看板より。フォトギャラリーに画像あり。


碓氷峠鉄道施設トップページ概要 > 第三橋梁概要
by h9w457y8i | 2011-05-28 22:56 | 群馬 | Comments(0)

日本の国宝、重要文化財を中心に、世界各地の世界遺産見学のしかた、海外鉄道の乗り方も。


by h9w457y8i

検索

カテゴリ

北海道
青森
岩手
秋田
宮城
山形
福島
茨城
千葉
栃木
群馬
埼玉
東京
神奈川
山梨
新潟
富山
石川
福井
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
アメリカ
イギリス
イタリア
インド
オーストラリア
韓国
シンガポール
タイ
台湾
中国
ドイツ
ネパール
フィリピン
フィンランド
フランス
ベトナム
ベルギー
香港
マカオ
ルクセンブルグ
ロシア
用語解説
分布マップ
特集
特別公開スケジュール
文化財ランキング
飲食店備忘録
雑記帳
おおさk

兵庫県
和歌山k

東京都
 
わか
ながさk

京都府
 秋田

以前の記事

2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 11月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31